場の力

 私が専門的に勉強しているインド占星術とはちょっと違う分野になりますが、占いや目に見えないものに関心を持ち始め、そのことについて知ろうとすればするほど、そのようなことに関心が強くなり、そのようなものに引き寄せられることがある時もあります。

 

 目下最近気になるのは、今の職場です。とにかく着任した時から、あまり良い場ではない感じはしていたのですが、年々「ここは本当に良くない、良い感じのしない場だなぁ・・・」と思うことが多いし、そのような事件が起きることも多いです。

 

 場の持つ力や、不動産なんかは特にそうですね。その場合は、よく風水を用いられることが多いと思いますが、場の持つ力(土)と、その場に流れる風、水(排水含)などは特にその土地の良し悪しが大きく影響していると思います。

 

 また、その土地に集まる人たちの集合意識は、その場を良き場に変えられるか、否かが大きく関わっているようにも思います。

 

 残念ながら、私の職場は良い集合意識の少ない場のように思います。保身に走る人、自分の利益しか考えていない人が多数です。

 

 また、この場は、私たちのエネルギーを吸い取っていくような、退勤時になんだか疲労感を感じるような、引っ張られる感覚が時々あります。

 

 帰宅したら、しっかり風呂に入って、禍々しいものや憑いていたものをきれいに落として、ガッツリと睡眠をとり、エネルギーをチャージしてから、出勤する・・・という毎日を送っていますが、良くない場で働く場合は、セルフケアは欠かせません。それでなくても、自分自身の心身の管理はしっかりしなければならない仕事をしているだけに、動かしようのない場のネガティブな影響をできるだけ受けないようにするためには、防御のスキルをガッツリと身に着けておく必要があります。また、自分自身に結界を張るくらいの能力を身に着けておかねばなりません。

 

 そういう意味では、引っ越しや転職をする場合には、その土地や場の雰囲気なども予めしっかりとリサーチをしておくことをお勧めします。

 

 また、引っ越しに最適な時期と最悪の時期もありますので、それもきちんと調べておくべきでしょう。

 

 良い土地と良い人間関係に恵まれて、吉運を引き寄せてより良い人生を歩んでいきたいものですね。

\ 最新情報をチェック /